いつかは、京都競馬場へ。。。
実は・・今日、コスモウィザードが走った京都競馬場。
ウィザードくんを応援していたのは、もちろんですが・・
それ以外にもとっても感慨深い思いで見守った私。。。(*^v^*)
というのも・・
この京都競馬場は
私と貴ちゃんにとって、切っても切れない縁があるのです。
などと言うと大げさですが、
結婚への大きな後押しになってくれたのは間違いありません!(笑)
当時!
・・・まだ貴ちゃんとお付き合いをしている頃・・・
プロポーズをされたことをきっかけに
何気なく彼の存在を高知の両親に話したときのこと・・
父も母も『競馬』という言葉に明らかに動揺・・・
やはり手放しで賛成はしてもらえませんでした・・。
(まだその頃の高知では・・
中央競馬の情報はほとんど皆無だったので
両親が分かることと言えば・・
とにかくギャンブルだと言う事だけだったのが
原因でした・・・^^;)
そんな私達を後押ししてくれたのが
京都で税理士をしているアヤちゃんの姉、
私にとっては伯母の何気ない言葉でした。。。
どうやら偶然にも伯母は、
税理を担当しているある馬主さんに連れられて
京都競馬場に遊びに行った様子・・
「馬が走る真ん中にぽっかりお池があって
白鳥が優雅に泳いではったよ。。。」
「お馬さんもほんま綺麗やったし。。。」
などとの、感動の文句に
すっかりイメージを一新された様子の私の両親。
こうして、貴ちゃんと結婚への話しがうまく進んだのでありました。。。
今日の我が家では・・
懐かしいこの思い出話で持ちきり!(´ー`*)ゞ
今度、いつか機会があったら
母アヤちゃん、そして・・もちろん!伯母も一緒に
是非!白鳥の舞う『京都競馬場』へ
出掛けてみたいと思う私でありました。。。(*^▽^*)ゞ
| 固定リンク
「家族」カテゴリの記事
- 今日から9月!(2013.09.01)
- おはようございます。。。(*^^*)(2013.07.19)
- 今週のあれこれ^^(2013.06.23)
- 今日は父の日(2013.06.16)
- おはようございます!^^(2013.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週(4/14・15)の競馬(2018.04.12)
- 今週(4/7・8)の競馬(2018.04.07)
- 今週(3/31)の競馬(2018.03.31)
- 今週(3/24・25)の競馬(2018.03.22)
- 今週(3/10・11)の競馬(2018.03.10)
「競馬」カテゴリの記事
- 今週(4/14・15)の競馬(2018.04.12)
- 今週(4/7・8)の競馬(2018.04.07)
- 今週(3/31)の競馬(2018.03.31)
- 今週(3/24・25)の競馬(2018.03.22)
- 今週(3/10・11)の競馬(2018.03.10)
コメント
こんばんわ~(^・^)エットウツバメちゃん 可愛かったですね~(^・^)このレースの中でも、一番の美人さんでしたよ(^^)パドックでは 落ち着いていた様に見えました。着順は ちょっと残念でしたが、怪我なく良く頑張りましたね(^^)
その前日 異国の地にたどり着いた私!! 行きは高速船で3時間 帰りは船中一泊!滞在時間6時間弱(笑)我ながら良く頑張りました(^_^;)メインは カジノ 負けましたが~(苦笑)美味しい焼き肉も食べられたし楽しかったです。
一番びっくりしたのは、 こんなに 簡単に、海外にいけてしまうのかと・・・えっいいの??と言う位に簡単に、入国です。今度是非 チャレンジしてみて下さい(^.^)ハードでしたがとても楽しい旅でした。
投稿: こりん | 2007年1月21日 (日) 20時12分
おぉ~♪こりん様、本当に充実した旅行になりましたね。。。
いつか小倉に遠征する際には、私も是非パスポート持参で行きたいと思います♪(^▽^)/なぁ~んてね。。。
ホント!良い旅で何よりでしたね。。。
こりん様のコメントからも楽しさが手に取るように伺えますものね♪ヾ(^▽^*)
投稿: ゆきぴー | 2007年1月21日 (日) 20時40分
ふむふむ、京都競馬場にそんなエピソードがあったとは。(*^_^*)SGWちゃんから「友達が騎手と結婚した」と聞いたときはつい興味本位で「どうやって知り合うがぁ?」などと聞いてしまいましたが、やはり色々苦労もあったんですね~。
コスモウィザードくん惜しかったねー。応援馬券の金額が足りなかったか……。次回は倍にしておきます(笑)。なぜかわからないけれど、ここで最初に彼を見たときから注目しています。勝利の暁にはニンジン贈るからがんばれと言っておいてください!
投稿: かもきち | 2007年1月21日 (日) 21時15分
いやぁ~高知にはWINSもなければ、民放で中央競馬中継が無かった為、ただでさえ競馬に疎いうちの両親にはイメージが悪かったようで、理解してもらうまでに苦労しました・・今となっては良い思い出ですが(笑)
大体、以前の高知はあまりにも情報が入らなさ過ぎでしたよね・・(^。^;ゞ
そうそう!かもきち様、今日はすいませ~ん!(^0^;ゞ
よぉ~し!厩舎でウィザードくんに会ったら
「勝てば、ニンジンだよ~♪ヾ( ̄ー ̄*)」
と、言い聞かしておくとします(笑)
投稿: ゆきぴー | 2007年1月21日 (日) 21時36分
京都競馬場にそんなお話があったとは!なんか,素敵。
うちの親も競馬=ギャンブル!!拒否反応って感じです。でも実際にレースを見ていると,馬券を買わなくても楽しいし,素敵な競技だと私は思います。職場の専務もこっそり「ギャロップ」とか仕事中に読んでいるし…。
私も京都に行きたいな!(実際はどこでもいいですけど。競馬はライブで見るのが一番,と貴史くんもいっているしね)
納豆は体にいいから,食べましょうよ~!
投稿: あゆみ | 2007年1月22日 (月) 11時24分
確かに。。。あゆみ様のおっしゃるように、最近では競馬もスポーツの一種のような感覚で楽しんでいらっしゃる方が多いですものね♪
競馬場でライブで見るとキレイな馬達の姿に感動しちゃいますよね。。。
納豆といえば・・
あの会見のおかげで、ようやく手に入るようになりました♪
ここのところ、ずっと買えずに我慢の日々だったのでホッとしています。(^▽^)ゞ
もしも、あの研究結果が本当なら毎食食べている私はとっくにガリガリになってるはず・・なぁ~んてね(笑)
投稿: ゆきぴー | 2007年1月22日 (月) 16時29分